-エアロボンネットの必要性-

当店ではORIGIN Labo.の取り扱う「すべての商品」の販売を行っております。
今回はエアロボンネットの必要性についてお伝えさせて頂こうと思います。
なぜ、交換するの?
エアロボンネットの最大の特徴
それは何といっても…
「軽量化」
ですね!
もちろんエンジンの冷却性やデザインも大事ですが、
突き詰めればかなり高額な商品にたどり着いてしまいますよね…(T_T)
オリジンさんでは軽量化はもちろん、冷却性に関してもプロドライバーによる走行テストを重ね、徹底的に追及した上でデザインの決定に踏み切られております。
驚きの価格の正体とは!?
コストパフォーマンスの良さ
さらに、コストに関しても徹底的に無駄を省き、お客様がお買い求め安い価格での提供を可能にされております。なぜここまで価格を抑える事が出来ているのか、気になって聞いてみました~。
なんと簡単にはマネできない「これ」が理由だったんですね!
それは何かと言いますと…
「大量生産」
だったんですね!
これは確かに簡単にはマネが出来ませんね!
大量生産と言っても横の広い生産だそうなので、1つの商品を大量に生産されている訳ではないとの事です。
商品ラインナップもかなりの種類となっているので、必要な商品を適正数量生産するだけでも大量となるので、1つ1つの商品は丁寧に生産されているのでご安心くださいね(^^)
約20年にわたり数多くの商品開発、製造を続けてこられたからこそ出来るある種、
「匠の技」
だと思います。
また素材の選択も迷いますよね~。
FRP製かカーボン製
FRP製は軽くて車体に合わせたカラーコーディネートが出来ますよね!
カーボン製はインパクト大で強度が強いですね!ただ、もう少し軽ければ、なお良いですよね(>_<)
ついに出た!
新製法でカーボンも軽量化!?
そこでオリジンさんから従来の製法とは違う方法で作られた軽量ボンネットが発売されました!
なんと!
「真空成形(VACUUM INFUSION)製法」
なんだか難しい名前の製法ですが、軽くて、強くて、きれいで安く作れる画期的な製法なんです!
従来品でもかなり良かったのですが、この製法によりさらに軽量化に成功され、デザインも一新!純正ボンネットにエアダクトがセンターに施されたようなデザインで、冷却効果もバツグンにUP!まさに
「次世代ボンネット」
と言えるのではないでしょうか!?
軽いけど強度もあり、契約ドライバーの方からも絶賛されておられるとか!
現在は180SX用とS15シルビア用のカーボンボンネットが絶賛発売中となっております。
もちろん弊社でも取り扱いさせて頂いておりますので、弊社サイトよりお買い求めくださいませ。